Author:**より** 現在パン教室はお休みしております。HPはこちらへ。http://cerealesplus.web.fc2.com/詳細はカテゴリ「自宅パン教室」からもご覧いただけます。
こんにちは。先日行ったカフェで、「トレイルバー」なるものが売られていました。ナッツやオートミールなどがギュっと詰まった、携帯用の食事、という感じです。それを参考に、旦那がトレイルをするのに持っていけるような携帯食を作ってみました。ピーナッツバターと米飴、ナッツ類で簡単にできますよ!レシピは下に記載しておきますね。けっこうしっかりとした食感と腹持ちがあるので、お出かけの際にカバンに忍ばせておいてもいいかも?という感じ。ピーナッツバターと砂糖、塩、そして米飴を溶かします。ピーナッツバターはチャンクを使うとピーナッツの食感も加わるのでいいですね^^溶けてゆるゆるに。ナッツはローストをしておきます。150℃10分。くるみ、アーモンド、カシューナッツなど、お好きなものを。有機玄米フレークも入れました。残っていたので。なくてもいいです。ここにドライフルーツを加えてもいいですね。ドライフルーツを加えるなら、砂糖はなくてもいいと思います。ねっとり絡んできました。全体にまんべんなく絡んだら、オーブンペーパーの上に出して、形を整えます。あったかいうちにやってくださいね。くるっと包んで、冷蔵庫へ。30分~1時間ほど冷やし固めます。しっかりと固まったらカット。ノコギリで切るように、ナイフを小刻みに前後に動かしてカットすれば、断面もきれいに切れますよ。ピーナッツバターと米飴のややねっとりとした感じがありますので、サクサクっという食感ではありませんが、食べた感はあると思います。運動される方にいいと思います~^^【レシピ】ピーナッツバター(チャンク) (アリサン)100g米飴(米水飴)(ミトク) 100g砂糖 大2(なくても良い)塩 少々ナッツ類 150g (150℃ 10分ローストする)有機玄米フレーク 15g (なくても良い)★作り方 1)ピーナッツバター、砂糖、塩、米飴を鍋に入れて弱火にかけ、 なめらかにする。2)ローストしたナッツと有機玄米フレークを(1)に加えて混ぜる。3)全体が絡んだら、オーブンペーパーの上に出し、形を整える。 12㎝×11㎝×高さ2.5㎝4)オーブンシートで包んで、冷蔵庫で30分~1時間。5)ナイフで好みのサイズにカットする。★自家製酵母・天然酵母のパン教室セレアル★
テーマ : 美味しいもの ジャンル : グルメ
http://yoripan.blog114.fc2.com/tb.php/1702-b69da78c
FC2Ad
Copyright © *おいしい香り*自家製酵母パン教室「Céréales(セレアル)」 All Rights Reserved.