こんにちは。
いや~!年末に向けて街が動いていますね!
お歳暮、用意されましたか?
どうしよう、今年のお歳暮どうしよう。
昨年と同じにするか違うものにするか、いつも考えます。
皆様、どうされているのでしょうか^^;
そして、あこ酵母でシュトレン、作っています!
寝かせておいたラム酒漬ドライフルーツが美味しそう~になっていると、
思わず一口味見したくなりますね^^!

最近はいろんなシュトレンがあって楽しいですが、
今回のシュトレンは比較的ベーシックなタイプになりました。
フィリングがこれでもかっっ、と入っていて、生地にフィリングが入っているのか
フィリングに生地がついているのかどっちだー!?というものや、
中心にフィリングがぎゅっと寄っているものもありますね。
それぞれの美味しさがあると思いますが、わりとベーシックなものが好きな私です。
シュトレンは発酵菓子です。パンではありません。
作り方も捏ねる方法、捏ねない方法とありますが、
今回のあこ酵母シュトレンはほぼ捏ねません!^^♪
だからよりお菓子っぽい仕上がりになっていると思います。
発酵は室温と冷蔵庫との組み合わせでとっていきます。
ちょっと長い時間かかりますが、美味しいシュトレンを作るためなので
待っていてくださいね。ほとんど待つだけですから^^
焼き上げ後、寝かせれば寝かせるほどに美味しくなるシュトレンです。
3日後と言わず一週間置いてみてください。全然味変わるから!
さらにもう一週間置くとどんどん美味しくなりますよ。
、、、と言ってはみたものの、保存性を高めるための焼き上げ後のバターの量、
あれ、すごいですよね!
おお!高カロリー!とか思っちゃうので今回は減らしています。
となるとあまり長く置かない方がいいよねぇ。うーむ。
置くと美味しくなる。でもバターは減らしたい。うむむ。
女子はここで悩むのだ><
うふふ。美味しいものはいいですよね~♪
★参加しています。いつも応援ありがとうございます(^^)



スポンサーサイト